ログイン
  • 個人情報を扱う企業としての責任
    個人情報を扱う企業としての責任

プライバシーマークを取得しております。
当社はプライバシーマーク認定事業者として更なる個人情報保護と適切な運用に努めてまいります。

プライバシー

・個人情報保護方針 ・個人情報の取扱いについて ・コピーポリシー
かながわSDGsパートナー

より安く刷れる方法や
お困りごとのご相談はこちら

 

営業日カレンダー

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

休業日

午前中のみ

思い出保存

学校・グループの記録誌・記念誌作成などをお預かりして複本を製作いたします。
何冊かをまとめたり、小さくリサイズして一冊にすることも可能です。

過去の事例をご紹介します

大切な「日記」を色褪せない一冊に

『大切な「日記」を色褪せない一冊に』

お父様が遺された大切な日記を複製し、ご友人に贈られた心温まる事例をご紹介。
手書きの風合いを忠実に再現する「手載せスキャン」と、手に取りやすい「くるみ製本」で、思い出を色褪せない一冊に。
故人の手書きの文章や絵、写真集など、「形見分け」や「思い出の共有」に製本という選択肢をご提案。

学級日誌1年分3冊をまとめて1冊に仕立てて卒業生に

『学級日誌1年分3冊をまとめて1冊に仕立てて卒業生に』

卒業記念品として、”日直日誌(ノート3冊)を生徒に配りたい”と遠方よりご来店されました。
店頭にて出来上がりのイメージをお伺いし、お打ち合わせをさせていただきました。
毎日の生徒とのやり取りがたくさん書いてあるノートを出来るだけそのまま再現したいとのご希望です。

お手製の冊子を複製 大切な楽譜

『お手製の冊子を複製 大切な楽譜』

リピーター様より、お手製二つ折り冊子の複製をご依頼いただきました。
原稿の傾きや剥がれを1ページずつ丁寧に補正し、データを作成。
コスト削減のため、自動ソータと手載せスキャンを併用しました。表紙は本物を再現し、PDFデータも差し込み、中表紙を追加。
楽譜はくるみ製本で、新しい方に気持ちよく使っていただける美しい仕上がりとなりました。

教会で毎週発行の通信欄を保存用として1冊の冊子に

『教会で毎週発行の通信欄を保存用として1冊の冊子に』

とある団体で定期的に出されている週報を1冊にまとめ、 会員の方へ配布したいとのご依頼をいただきました。
冊子本文の原稿は、1年分の紙の束をお送りいただき、 当社にてスキャンをとり、データ化いたしました。

1冊しかない家系図本の複製

『1冊しかない家系図本の複製』

先日、家宝である家系図譜の和本を複製したいとご依頼がございました。
※丁寧に作成された和綴じ本です。和綴じ本を保護するための、丸帙(まるちつ)とセットになっています。
原本の予備として作成をご希望だったので、原本とは製本方法が異なる無線綴じにてお仕上げいたしました。

様々なご希望にお応えいたします

心温まる生前整理、デジタルにはない、紙の思い出を未来へ繋ぐ

『心温まる生前整理、デジタルにはない、紙の思い出を未来へ繋ぐ』

終活における生前整理は、ご自身の想いを反映し、ご家族の負担を軽減する「未来への優しい贈り物」です。
手紙や日記、家系図など、手に取れる「紙」の思い出は、デジタルでは味わえない温かさがあります。
古くなった大切な記録の再製本やエンディングノートの作成を通じて、お客様の想いを形にするお手伝いをいたします。お気軽にご相談ください。

経年劣化や紛失から守る、日記の複製サービス

『経年劣化や紛失から守る、日記の複製サービス』

日記の複製サービスで、大切な思い出を未来へつなぎませんか?
紙製の日記は経年劣化や紛失のリスクがありますが、本サービスはスキャンして複製本を作成。
日記を劣化から守り、紛失・盗難の心配なく、ご家族との共有も可能です。将来の自分へ、大切な人へ、自分史作成にも。かけがえのない日記を高品質な複製本で残しましょう。

事前に概算のお見積もりをさせていただきますので、見積もりフォームよりご注文内容をご記載の上お送りください。

ご不明点などございましたらお問い合わせフォーム、またはお電話にてお問い合わせ下さいますようお願いいたします。

無料見積もり・サンプル請求

無料見積もり
サンプル請求

ご相談/お問い合わせ

ご相談 / お問合わせ

PageTopへ